プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
熱帯魚・水草の飼育を始めて12年以上になる「くら」と申します。
始めたての頃は、きれいな熱帯魚の水槽にあこがれながらも、コケとの闘い、知識のない中で多くの無駄な出費をしました。
しかし、今では毎日楽しく水槽を眺めることができています。
当ブログ「アクアぷらす」では、そんな私の経験をもとに
①コケや油膜など、水槽のトラブルへの対処法
②初心者の方におすすめのアクアリウム製品
などの情報を発信しています。
少しでもブログや私のことを知ってもらえたら嬉しいです。
【プロフィール】 「くら」について
私の熱帯魚飼育の経歴は以下の通りです。
20代前半で友人にアクアリウムをすすめられる。
▼
1週間後にホームセンターで激安の30cm水槽のセットを購入
何もわからないままネオンテトラの飼育を始める。
▼
インターネットで調べるうちに、水草水槽の美しさにあこがれをもつ。
60cm水槽を買う。
▼
水草を育成するためにケチって安い照明を買うも、水草はコケまみれに。
うまく育たずに落ち込み挫折しかける。
▼
インターネットや本で情報を集めまくり、コケの原因や、水草が育ちやすい製品について知る。
▼
少しずつコケが消え、水草が育ち始める。
▼
現在はコケに悩まされることなく、毎日水槽を眺める時間を楽しんでいる。
始めは友人にすすめられ、熱帯魚の基本「グッピー」や「ネオンテトラ」を買うところからスタートしました。
その後、本などで水草水槽の美しさを知り、あこがれをもつようになります。
しかし、見よう見まねでやってみたものの、水草は育たずコケまみれになって枯れてしまいました。
水槽を眺めるのが楽しいどころか、何をやってもコケだらけで、もう水槽を見るのも嫌だというような状況でした。
この頃の私は、アクアリウムを始めたばかりでろくに情報を調べず、水草に向いていない安い製品を買ってしまっていました。
勝手に「初心者なんだから高価な製品はまだ買うべきではない」と考えていたのだと思います。
もちろん高い製品=良い製品ではありませんが、性能の高い製品にはしっかりと投資をしなければいけなかったのです。
そこから情報を集めたり、うまく育てている方に話を聞いたりする中で、少しずつ水槽もキレイになっていきました。
熱帯魚水槽を始めて12年かけ、ようやく水槽のことがわかり始めています。
現在は、毎日ビールを飲みながら、水槽を眺める時間を楽しんでいます。
【運営ブログ】アクアぷらすについて
ブログ「アクアぷらす」について紹介していきます。
①ブログの運営理由
②ブログの発信内容
ブログの運営理由
私がこのブログを運営する理由は以下の通りです。
- アクアリウムの楽しさを初心者の方に知ってもらいたい
- 初心者の方でも満足できる水槽の作り方をお伝えしたい。
- 失敗してアクアリウムを辞めてしまう人をなくしたい
アクアリウムを始めた時に、魚が死んでしまったり、水草が上手く育たなかったりするのは、残念ですがよくあることです。
そしてそんな状況になったとき、アクアリウムを諦め、辞めてしまう人もいます。
このブログでは、初心者の方の失敗を防ぎ、アクアリウムを楽しめる人を増やしたいという思いで運営をしています。
私もそこまで上手くできるわけではありませんが、初心者の方が満足できるくらいの水槽の作り方はお伝えできると思います。
少しでも多くの初心者の方が、アクアリウムの楽しさを知っていただけるようなブログを目指しています。
ブログの発信内容
「アクアぷらす」では、基本的に以下の3つの内容に分けて発信しています。
- コケなどトラブル対策
- コケや油膜、藍藻などといった初心者が陥りやすいトラブルの原因と対応の方法について紹介します。
- 水草や熱帯魚の育て方
- 水草や熱帯魚を育てるためにポイントについて紹介します。熱帯魚歴12年の中でたくさんの失敗をしてきましたので、失敗しやすいポイントも合わせて紹介します。
- 初心者の方におすすめのアクアリウム製品
- キレイな水槽に近づけるために、初心者におすすめのアクアリウム製品を紹介します。基本的に、私が実際に使用したことのある製品の中でおすすめできるコスパのよいものを紹介します。
SNSアカウント
Twitter(@choipurasu)→私の水槽の管理や、飼った製品を使った感想など、アクアリウムを楽しむための情報を発信しています。
さいごに
ここまでプロフィールをご覧いただき、本当にありがとうございます。
アクアリウムを楽しみたい方にとって、私の経験が少しでもお役に立てれば、これ以上嬉しいことはありません。
みなさんの水槽を眺める時間が、素敵な時間になりますように少しでもよい情報を発信していきます。