水草育成

美しい水草15選!初心者でも育てやすい水草の種類と選び方について徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな方のための記事です。

  • 初心者でも失敗しない水草を知りたい。
  • 簡単だけど見栄えのいい美しい水草を育てたい。
  • どの種類を選べばよいのか、選び方をくわしく知りたい。

インターネットや熱帯魚ショップでは、美しい水草水槽が並んでいてあこがれます。

しかし、初めて水草を水槽に入れたい方や、まだ水草水槽を始めたばかりという方は、何を選べばよいか迷ってしまいます。

見た目だけで判断してしまうと、すぐに枯れてしまったり、コケだらけになってしまったりして、あこがれた水槽とはかけ離れてしまいます。

水草水槽歴12年以上になる私も、以前は水草がうまく育たず何回も挫折をしました。

しかし、現在では、水草の難易度がわかってきたので、比較的育てやすく見栄えのいい水草を入れて楽しめるようになりました。

そこで、この記事では初心者の方でも育てやすく見栄えのする水草を、配置する位置ごとに分けてお伝えします。

育てやすい水草を水槽に入れて、キレイな水槽を眺める時間を楽しみましょう。

水草を育てるにはライトとCo2が必須

まず初めに、きれいな水草を育てるための前提条件があります。それは「水草育成用のライト(照明)」と「Co2(二酸化炭素)添加セット」です。

この2つがしっかりとそろっていれば、キレイな水草育成の成功率はグンと上がります。

もっと言えばこの2つがあれば、ほとんどの水草を育てられると言えます。

きれいな水草の多くはこちらの条件を満たしていることが前提ですので、初心者の方こそ、これらの設備に初期投資をしていくことをおすすめします。

おすすめのライトとCo2添加の方法についてはこちらをご覧ください。

高い光量を求めない水草もある

水草の中には、たくさんの光を求めない種類のものもあります。

光が弱いところでも育つ「陰性水草」という種類もありますので、ライトにお金がかけられない場合やCO2がない場合には、こちらをおすすめします。

  • ミクロソリウムの仲間
  • アヌビアスの仲間
  • ボルビディスの仲間
  • クリプトコリネの仲間
  • ブセファランドラの仲間
  • ウィローモス

陰性水草について詳しく知りたい方は≫強いライトやCO2がなくても育つ陰性水草13選≪をご覧ください。

Co2がなくても育つ水草もある

Co2を添加しなくても育つ水草もあります。それらを入れた場合には、毎日水を少しずつ入れ替えたりすることが必要となります。

水道水の中にも二酸化炭素は含まれているからです。

初心者におすすめする水草のポイントは5つ

初心者が水草を選ぶ際のポイントは5つです。

  • 成長は速いか
  • Co2が必要か
  • 必要とする光量は高いか
  • 水質にうるさくないか
  • どれくらいの大きさ(高さ)になるか

それらを踏まえて、初心者におすすめの水草を植える位置ごとに分けて解説します。

前景におすすめの水草 5選

グロッソスティグマ

前景草の入門種ともいうべき水草です。成長が速く、ある程度強い光があれば匍匐(ほふく)して横に広がっていきます。

二酸化炭素と強い光量がないと縦に伸びてしまうこともありますので、強いライトは必須です。

丸こい葉が並んでいてとてもきれいな絨毯になりますので、初めて前景草を入れたいという方にはおすすめの水草です。

ショートヘアーグラス

Amazonから引用

生えそろうときれいな草原のような印象になる代表的な水草です。

土の中でランナー(根のように広がる葉)を出して増えていきます。こちらも強いライトは必要です。

生えそろえるまでにコケがついてしまうこともありますので、立ち上げの時にはコケ取りの生体(エビ)を入れるとよいでしょう。

また、こちらはミスト式(密封した状態で育てるやり方)でも増やすことができますので、初心者の方でも失敗させずに生えそろえさせることができます。

おもに石を中心とした草原レイアウトで使用されることが多いですが、どのレイアウトにも合います。

ちあみに、似ている水草に「ヘアーグラス」がありますが、こちらはもう少し背丈が高くなりますので、前景草には向いていません。

ニューラージパールグラス

Amazonから引用

丸い小さい葉を土の表面に増やしていく水草です。こちらも比較的成長が速く、勢いづいてくると緑の絨毯にすることができます。

石などから垂れ下がってくる様子も見られるので、他の水草よりも自然観を演出することもできます。

こちらもミスト式で育てることができます。

キューバパールグラスをおすすめしているところもありますが、ニューラージパールグラスよりも浮きやすく、すこし難易度があがるので、こちらのニューラージパールグラスのほうをおすすめします。

エキノドルステネルス

Amazonから引用

薄い緑からやや赤みがかかった細い葉を出します。

ショートヘアーグラスよりもやや野性的な印象のレイアウトになります。成長も早く、比較的育ちやすいので、初心者の方にもおすすめです。

また、ニューラージパールグラスやグロッソスティグマと合わせて使うと、雑草感が出てより自然を演出することができます。

オーストラリアン・クローバー

Amazonから引用

クローバーのような形の葉の茂みを作ることができます。

他の前景草に比べて、やや高さが出るので、また一味違ったレイアウトを楽しむことができます。

水質にはうるさくなく、育てやすいので初心者の方にもおすすめです。

中景におすすめの水草 5選

ブリクサショートリーフ

Amazonから引用

中形草の代表種ともいえる水草です。まっすぐな葉と濃い緑色をしており、背もそこまで高くなりません。

また、成長がそこまで早くないため、必要以上に増えてしまったり、前景草に覆いかぶさってしまったりすることがないのも特徴です。

前景草と後景草を分ける区切りとして使いやすく、また雑草感もあるので自然観を演出することもできます。

根から栄養を吸収するので、ソイルを使用し、固形肥料などを入れるときれいに育ちます。

ウォーターウィステリア

Amazonから引用

細長いライトグリーンの葉をもつ水草です。少し植えただけでもボリュームがあり中景草としておすすめです。

また、硬度が高い水でもきれいに育つので、石をメインに使ったレイアウト水槽でも使うことができます。

成長が速いので、トリミングをすることで形を保ち、広がらないように維持することができます。

ベトナムゴマノハグサ

Amazonから引用

細長い葉をもち、密集して茂みになります。背もそこまで高くならないので、中景草として活躍します。

また、強い光を当てると匍匐(ほふく)して横にも広がっていくのが特徴で、前景草としても使用することができます。

葉が柔らかく、きれいなライトグリーンなので明るい印象のレイアウトになります。濃い色の緑色や赤系の水草と組み合わせて使うとよいでしょう。

ハイグロフィラ・ピンナティフィダ

Amazonから引用

石などに活着(くっついて育つ)性質もあります。ソイルに植えて育成するとランナーを出してどんどん広がっていきます。

やや赤みがかった色合いで、中景草においても存在感がある水草です。

高さが出る場合もあるが、トリミングをしていけば中景草として使えます。

きれいなライグリーンの水草とは少し色合いが違うので、メリハリがついたレイアウトになります。

アマゾンソード

Amazonから引用

大きく長めの葉と明るめのグリーンで存在感がある水草です。

成長すると背丈も高めに成長するため、比較的大きめの水槽での使用をおすすめします。(基本的には60cm水槽以上)

ホームセンターやショップなど比較的どこにでも売っている品種なので、手に入りやすいです。

葉は時間が経つと枯れ、新たな葉を出します。見た目を気にするのであれば、枯れた葉をこまめにトリミングする必要があります。

後景におすすめの水草 5選

パールグラス

後景草で茂みを作る時に人気の種類です。成長も早く、たくさんの栄養を吸収して育ってくれます。

強い光を当てると、横に匍匐広がっていきますので、前景草としても使用することもできます。

トリミングや差し戻しをして葉を密集させていくときれいな茂みを作ることができるので、レイアウトには重宝します。

グリーンロタラ

グリーンロタラは比較的速い成長速度を持つ水草です。よい環境で育てると、新しい芽が頻繁に現れます。

初めは細長い葉が生え、成長するにつれて下部の葉が次第に落ちていきます。枝分かれして成長することもあります。

ライトグリーンがきれいな後景草です。成長も早くパールグラスと同様に人気の種類です。

パールグラスはやや硬度が高い水質でも育ちますが、グリーンロタラは軟水のほうがよく育つ印象です。

そのため、ソイル以外での育成は難しいかもしれません。

ロタラワリッキー

Amazonから引用

「リスノシッポ」とも呼ばれています。その名の通りしっぽのようにフサフサとした葉が特徴です。

強い光とCo2により、ややオレンジから赤みがかった色になります。

後景草は緑だけになるとのっぺりとした印象になるので、オレンジや赤系の水草が入れるとより緑色が引き立ちます。

トリミングと差し戻しにより、ボリュームを増やすことができます。

ロタラレディッシュ

Amazonから引用

赤系水草でおすすめなのがロタラレディッシュです。後述するロタラHraよりも濃い赤色の水草です。

強い光を長時間充てることでより強い赤色を出すことができます。

あまり横に広がっていかないため、周りを侵食してしまう心配も少ないです。緑色だけの水草の中にワンポイントとして植えてあげると、キレイな水槽になります。

ロタラsp.hra(ハラ)

ロタラレディッシュよりもオレンジ寄りの赤系になりやすい品種です。アクアリストの中でも赤系水草はHraを使用している方が多いです。

伸びてきた茎をトリミングすると枝分かれをして増えていきます。また、トリミングした茎をまた植え直すことで茂みを作っていくことができます。

赤系水草の中では比較的扱いやすい品種ですので、初めて赤系水草に挑戦する方にもおすすめです。

まとめ

ここまで紹介した水草は「水草育成用のライト」と「co2添加キット」さえあれば比較的簡単に育てることができます。

水草は育つまでに時間がかかりますので、できるだけ早く植えてレイアウトをしていくことをおすすめします。

後は水の硬度なども関係してきますので、そちらも気になる方は≫リバースグレインを使って簡単に軟水にする方法≪をご覧ください。